頸椎ヘルニアの痛みを改善させるための3つのポイントとは?
1.背骨(姿勢)の歪みを改善していく

今まで頸椎ヘルニアの方の施術を何十人とさせて頂きましたが、確かに痛みは首から出ており、肩や腕の痛みと繋がっています。
しかし、頸椎ヘルニアの方の施術で、首だけの施術で改善しきった方は一人もいません。
背骨を首から腰まで調べていくと、胸椎と言われる背中の骨の動きが悪くそのせいで首に負担が掛かり痛みが出ている人が多かったのです。
ですから、いきなり首の施術をするのでなく背骨の調整からさせて頂く事が当院では多いです。
2.内臓(血液やリンパの循環が悪い)

普段の食生活や姿勢などにより、あなたの内臓は疲れてきます。
食べ過ぎたりして胃が疲れるのと同じで、他の臓器も食べ物や姿勢で疲れ来て機能が落ちてきます。
内臓の機能が落ちてくると、血液やリンパの流れが悪くなり人間が持っている自然治癒能力が落ちてきます。
本来であれば、その首の痛みも発症するまえの段階で自然治癒能力で改善されるはずですが、痛みが発症までしていると言うことは自然治癒能力が落ちていると言うこととなります。
この内臓の調整により痛みの改善が早まり、再発しにくくなります。
3.首の骨の調整

背骨や内臓の調整した後に首の骨の調整をしていきます。
首の骨は7つの骨から出来ています。
その中でも頸椎ヘルニアと一番関連性の高い骨が頸椎の1番と言う一番上にある骨です。
この骨の調整は凄く難しいのですが、この骨を正しい場所や方向に調整することにより、一気に首の痛みや、手のしびれなどが改善されることがあります。
首の骨の調整と聞くと怖かったり痛いイメージがありますが、あなたが思っている以上にソフトな施術なのでご安心ください。
実際に改善された患者様の感想
頸椎ヘルニアで首の痛みや手足のしびれが続いていた
※結果には個人差があり成果や成功を保証するものではありません
吉岡先生の熱心な施術のおかげで背中の痛みと左手のしびれが改善した
※結果には個人差があり成果や成功を保証するものではありません
仕事終わりに首が痛くなる状態がなくなり、苦痛から解放された
※結果には個人差があり成果や成功を保証するものではありません
手のしびれで他院に通っても改善しなかったしびれが1回目で軽くなった
※結果には個人差があり成果や成功を保証するものではありません
5月22日(日)~5月28(土)までのご予約状況
頸椎ヘルニアを改善するための施術内容
姿勢の矯正

姿勢の調整を、背骨を調整することでしていきます。
背骨とは家で例えると柱の部分になります。この柱の部分を真っ直ぐにすることで、家は安定します。
体も背骨を調整し、姿勢を良くすることで体のねじれや歪みがなくなり血液やリンパが流れやすい状態になります。
姿勢が悪い、背骨がねじれている状態は、水道のホースがねじれている状態と同じで水の流れが悪い状態です。
これで、体の流れを良くしていきます。
内臓(循環系の血液やリンパ)の調整

内臓の調整と聞くと一体何をされるの?って思われると思いますが、実際は無痛です。
受けられているお客さまからは、「何をしているんですか?」とよく聞かれます。
それぐらいソフトな施術なのでご安心ください。
首の調整

首には太い血管やリンパが通っています。
首自体は体と比べると細いのでどうしても体の流れが詰まりやすい場所です。
首を調整することにより、体の流れが良くなってきます。
お電話ありがとうございます、
やさしい鍼灸整体院でございます。