筋肉・姿勢・内臓
3つのバランスをとることが、体を改善させる
最大のポイント!
当院では頭痛や肩こり、腰痛、しびれなど様々な状態がありますが、全ては筋肉・姿勢・内臓の3つのバランスが壊れて起きていると考えています。

一般的な整骨院やマッサージなどは、この中の筋肉の部分しか見ていません。
確かに筋肉を緩めていくと一時的には楽になります。
しかし、効果が長続きしないことがほとんどです。
その原因は、姿勢や内臓を改善させていないことから起こっています。

まずは姿勢の話をしますと、例えば肩こりの人って猫背になることにより、背中や肩が凝ってくるので原因は猫背ですよね?
その状態の時に筋肉を緩めても一時的には楽になりますが、また元の凝った状態に戻ります。

次に内臓が原因と言うことは余りイメージがつきにくいと思いますが、これが原因の方は多いです。
当院に来られると「肝臓が疲れていますね」
「腸の動きが悪くなっていることが腰痛の根本の原因ですね」など言われることがよくあります。
普段の食生活やストレスにより、内臓は凄く疲れてきます。
代表的な状態と言えば、ストレスからくる胃の痛みです。
胃が痛むと胃の機能が落ちますよね。

それと同じで、気がつきにくいですが他の肝臓・腎臓・心臓・腸などの臓器の働きも悪くなります。
そうなると、体の中の循環系と言われる血液やリンパの流れが悪くなるので快復力自体も落ちてきます。
そして、疲労をため込みやすい体になり改善しにくい体になります。
だから、当院では筋肉・姿勢・内臓の3つに対して施術をしていき状態の再発を防ぐ事をしていきます。
もちろん、整体をしただけで再発を防げるわけではありません。
あなたの普段の生活を変えなければいけません。
そうしないと同じような状態がまた出てきてしまいます。

そのために当院では、日常生活のアドバイス・ストレッチ・筋肉トレーニング・呼吸法・歩き方など、あなたに必要なことを指導させて頂きます。
お電話ありがとうございます、
やさしい整体院でございます。