変形性膝関節症(膝の痛み)なら福山市の「やさしい鍼灸整体院」へ



ぷれすしーどで当院が紹介されました






膝の痛みがよくならない理由とは?
膝が痛いという理由で整骨院や整形外科に行くと、マッサージ・湿布・注射・痛み止め薬・リハビリといった施術がおこなわれることがほとんどです。
軽い膝の痛みであれば、こういった施術で改善することもあります。ただ、状態が重度のものであったり、そもそも膝に原因がなかったりすると上記のような施術では効果が感じられないというケースも多くなります。
当院に来ていただければ、膝だけではなく体全身の検査をさせていただきます。
経験上、膝の痛みの原因というのは、「骨盤」「姿勢」「足の裏」の3つにあることが多いです。これらが歪むことによって、膝の痛みが起こっているというケースが多いのです。
膝の痛みを改善するポイントは3つ!

骨盤の歪み

骨盤は体にとっての土台のようなものです。
家などで例えるのであれば、ちょうど地盤のようなものになります。
いくら立派な家を建てても、その地盤が緩ければ建てた家も崩れやすくなってしまうものです。
人間の体も同じで、いかに骨盤を安定させるかという部分が、膝を安定させるポイントになってくるのです。

背骨(姿勢)

骨盤の上に乗っている背骨も膝を改善する上ではとても重要なポイントになってきます。
姿勢がよく、背骨が真っ直ぐになっていれば、膝に対する負担というのはかなり少なく済みます。
逆に、姿勢が悪く、背骨が曲がっていると、膝に対する負担というのはかなり大きくなります。試しに、腰を90度くらい折って、深いお辞儀をするときの姿勢をとってみてください。
このとき、足首や膝下にかなりの力が入るかと思います。
次は、腰を折らずに真っ直ぐ立ってみてください。
腰を折ったときと比べると、足首や膝下に負担がかからないかと思います
これと同じように、背骨が歪んでくると腰から下にどうしても負担がかかってきます。
そのため、膝の施術をする際には膝だけではなく、背骨もあわせて改善していく必要があるのです。

足の裏
というのも、歩くとき、最初に地面につくのは足の裏になります。
普段はあまり意識することがないでしょうが、足の裏というのは歩くときの衝撃を緩めてくれる緩衝剤のような役割を果たしているのです。
この緩衝剤の足裏が機能しないとなると、歩くときの衝撃がダイレクトに膝に来てしまうのです。
そうすると、何気ない動きでも膝に大きな負担がかかることになります。
膝の痛みが改善しにくくなるどころか、膝の痛みが悪化してしまう可能性もあります。
当院では、この3つのポイントをしっかりとおさえた上で、膝の痛みにアプローチしていくことができます。
実際に膝の施術を受けて改善された方の声
立ち上がったり、動き出すときに膝の痛みがありましたが楽になりました。
※結果には個人の個人差があり成果や成功を保証するものではありません。
階段の上り下りに膝に痛みが改善した
膝についてよく話を聞いてくれ、施術も丁寧に進めてくれました
何年も前から膝の痛みを我慢していましたが、こんな施術で大丈夫?と思っていたら痛みがなくなりました。
膝の痛み改善するための施術内容
骨盤矯正
まずは体の土台にあたる骨盤のゆがみを調整します。
骨盤は体の土台にあたる部分で、家に例えると地面のような存在です。
いくら立派な家を建てても、地面の部分がふにゃふにゃだと上に乗っている家も倒れやすいです。
体もそれと同じで、骨盤(地面)がしっかりとしないと上にのっている背骨や首が歪みます。
当院では無痛で骨盤矯正を調整しています。
姿勢の矯正
姿勢の調整を、背骨を調整することでしていきます。
背骨とは家で例えると柱の部分になります。この柱の部分を真っ直ぐにすることで、家は安定します。
体も背骨を調整し、姿勢を良くすることで体のねじれや歪みがなくなり血液やリンパが流れやすい状態になります。
姿勢が悪い、背骨がねじれている状態は、水道のホースがねじれている状態と同じで水の流れが悪い状態です。
これで、体の流れを良くしていきます。
膝
膝関節の調整のポイントは2つです。
膝周りの筋肉を緩める
膝の骨と関節のズレを調整する
この二つをしていくことにより、膝周辺が改善されていきます。
ここからは当院の整体法について詳しくご説明していきます。

筋肉・姿勢・内臓の3つのバランスをとることが、体を改善させる最大ポイント!
全ては筋肉・姿勢・内臓の3つのバランスが 壊れて起きていると考えてます。

一般的な整骨院やマッサージなどは この中の筋肉の部分しか見ていません。
確かに筋肉を緩めていくと一時的には楽になります。 しかし、効果が長続きしないことがほとんどです。
その原因は、姿勢や内臓を改善させていないことから起こっています。
その状態の時に筋肉を緩めても一時的には 楽になりますが、また元の凝った状態に戻ります。
当院に来られると、「肝臓が疲れていますね」 「腸の動きが悪くなっていることが 腰痛の根本の原因ですね」など言われることがよくあります。
普段の食生活やストレスにより、内臓は凄く疲れてきます。
代表的な状態と言えば、ストレスからくる胃の痛みです。
胃が痛むと胃の機能が落ちますよね。
そして、疲労をため込みやすい体になり 改善しにくい体になります。
だから、当院では筋肉・姿勢・内臓の3つに対して施術をしていき 状態の再発を防ぐ事をしていきます。
もちろん、整体をしただけで再発を防げるわけではありません。
あなたの普段の生活を変えなければいけません。
そうしないと同じような状態がまた出てきてしまいます。


私は小さい頃から体を動かす事が大好きで、水泳・少林寺・サッカーなどをしてきました。
中学生の頃はサッカー部でキャプテンをしていました。
ただ、怪我が多く足首の捻挫に悩まされていました。
捻挫を改善させるために整骨院を3件も通うも改善されず・・・
その間、ボールを思いっきり蹴ることが出来ず練習さえ思うように出来ませんでした。
母が周りの知り合いから奈良のカイロプラクティックが良いらしいと聞いてきてくれて
電車を乗り継ぎ3時間掛かる所に通うが改善されず。
周りのチームメイトからは、段々と「痛がりすぎ」「大げさ」「あいつの体おかしい」と言われ、自分自身でさえも自分の体は本当におかしいと精神的に思いやられていました。
そんな状況で僕は気持ちが沈んでいましたが、母が諦めずにとある整骨院を知り合いから聞いてきました。
そこは、整骨院なのにマッサージや電気はしないキチンと足首の施術が出来る所で5回ほど通うと痛みがなくなり、快適にサッカーができるようになりました。
1年以上苦しんでいた辛さから解放された嬉しさは今でも覚えています。
この時に、もっと早くこの先生に会っていれば、サッカー部のキャプテンとしてもっと練習に打ち込めたのではないか?キャプテンなのにずっとベンチでいなくて済んだのではないかと凄く悲しくて悔しかったです。
そんな悲しくて悔しかった時期に
「絶対に改善させられる先生に僕がなろう!!」
と強く決心しました。
それがこの施術の世界に入るきっかけになりました。
それから、鍼灸師の国家資格を合格し、まずは鍼灸の道を追求するために鍼灸の有名な先生の所で修業しました。
ただ鍼灸だけでは改善させる事が難しい状態も出てきたので、次は整体の修業をすることにより、鍼灸と整体の両方のアプローチができるようになりました。
そうすると、
腰のヘルニアで痛くて、もう手術するしかない
頭痛が10年以上続いていて毎日痛み止めを飲んでいる
不妊症で40歳過ぎているので諦めている
プロのサッカー選手になりたいけど、膝が痛くて練習が出来ない
肩から腕にかけて激痛がはしり生きているのが辛い
こんな重い状態さえ、改善させられるようになりました。
僕は全てのことには意味があると考えて生きています。
僕がサッカー部のキャプテンで足首を故障し大事な試合に出られなかったのも、先ほどのように辛い状態の方を改善させられるようになるために、足首の故障をしたのだと考えています。
もし、この文章を読んで頂いて心に何か響くものがあれば今すぐご連絡ください。
僕は絶対にあなたのお役にたつという想いで毎日患者さんと接しています。
ご来院頂いたお客様に対しての5つのお約束

初めてのお客さまの体の悩みを時間をかけて聞いていきます。
その後、当院の施術で改善するのか?しないのか?
また、どれくらいで改善していくのか?
など、ご理解頂き了承を得てから施術を初めていきます。
そのため、多くのお客さまから「説明が詳しいので安心して施術を受けられました」

検査とは、関節の動き、内臓の状態、筋肉のかたさ、姿勢などです。
これらをしていく事により、今のあなたの状態の原因が特定することができます。


私自身もご飯などをたべにいきトイレが汚かったり、汚れがあると凄く目につきそこに行きたくなくなるので、当院では設備やトイレ・空気まで気を使っています。


上記のような方は当院の施術とは方向性が違いますので、他院をお探しください。



もし、あなたが自分の体を根本的に改善したいと考えられているのなら、当院はあなたが探して求めている整体院です。
想像してみて下さい。
今の辛い毎日その痛みや凝りを気にすることなく好きな事を集中して出来る生活を。
姿勢・筋肉・内臓の状態が正常になれば、このような快適な毎日をあなたは手に入れる事ができます。
体は必ず回復する力があり、私はその回復する力を引き出す助けになりたいと思っています。
私にあなたの体をお任せ下さい。 大丈夫です、あなたの体は絶対によくなります。
こんな事を相談していいのかな?たいして悪くはないけど一回行ってみたい
不安なことや、辛いことなんでもご相談ください! 絶対に私がお役にたってみせます。
あなたのご来院を、心よりお待ちしています。


〒720-0064
広島県福山市延広町4-20 久松ビル1F
福山駅南口より徒歩7分・2号線沿い
084-983-3878
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00〜15:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇8:30 〜 15:00 | × |
17:00〜21:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | × | × |